あとがき


IFの時にあとがき(パクリ元公開免罪符)を書いてから、しばらくあとがきを書いてなかったのになぜ今回は書いたかと言うと、一部の人にとってはこのゲームを作った経緯が面白く感じられそうな気がすると思ったからです。後は例によってまた免罪符です。

えー、例によって某所のゲームに非常に影響を受けているというか、つまり『双葉の歌姫』に触発されて作ったゲームです。

システム面の話をすると、『双葉の歌姫』のプレイ中、連打ツールとセロテープを使って、自分がご飯を食べている間でもキャラクターが自動でアイテムを集めてくれる状態にしたのが今回のシステムの起源です。
ご飯を食べて戻ってきたとき、自分が一切介入していない画面で、しかしそれでもキャラクターがアイテムを集めレベルアップしていて、「単にこれ見てるだけでも楽しいな……」となり、じゃあほんとに戦闘は見てるだけのゲーム作ってみるか、みたいな感じでシステムを決めました。

で、シナリオ的な面についてなのですが。
『双葉の歌姫』の作品ジャンル、「二次創作(ルビ:オリジナル)」なんですよ。
これまず一目見たときかっけーってなって、自分でなんとなくこういう意味かな、みたいに想像したんです。まあプレイしてみたらたぶん違ったんですけど。
じゃあ、『双葉の歌姫』クローンみたいなゲームを作るんだし、その時自分が勝手に想像した「二次創作(オリジナル)」をつくってみよう、というのが今回のゲームでした。

つまり裏ジャンルは「三次創作(オリジナル)」です。『双葉の歌姫』知らない人に通じなさそうなので表には書きませんでしたが。

エンド分岐は初めは順番関係なく好きに見られるようにしようと思いましたが、BADより先にTRUEみても意味わかんねえなとなり今の形に落ち着きました。
neverは終わらないって意味で、everは終わってしまったの意で、for everはかつて終わってしまったもののためにみたいな意味です。お気づきかと思いますが最後の奴はeverで統一するための苦肉の策です。
あとはEND0がありますが、あれに関しては特に言うことは無いです。シナリオ上必要とか、システム的に入れたかったとかではなく、ああいう風に差し込まれる演出がしたかっただけですね。

あとは……、えーっと、裏ワザがマニュアルに書いてあるのは、単純に私だったら書いておいてほしいからです。
フリーゲームって、ごく一部の有名作しか攻略が出回ってなかったりして、つまったとき本当に苦しくないですか……?
ようやく攻略見つけたと思ったら攻略法をほのめかすだけで具体的には書いてなかったりとか。

まあ暗号化は(BGM,SEファイルを除き)してないので、ウディタを持ってくれば誰でも中身いじれることにはいじれるはずなんですけど、心理的なハードルは高いでしょうし、じゃあこっちでチート手段を要しよう、という感じですね。
Flyendで具体的なクリアの仕方を書いたtxtを同梱したのも同じ理由です。9∀nn∃で同梱してないのは、あれはおそらく誰でもそう時間をかけずにクリアできるから。IFでそういった救済要素がないのは演出との兼ね合いですね……。

その他あとがきらしく制作秘話的などうでもいい話をすると、実は今回俺が絵を描く練習をしたかったというのもいろんな絵を自分で書いた理由の一つでしたが、後半になるにつれてだんだん面倒くさくなって適当になっていったので意味なかったなと思います。あとペンタブの筆圧感知しなくなる不具合死ね。おわり。

あとはお話がよくわかんなかったという人のために(俺もよくわかってません)世界の真理の図解を置いて黙ることにしようと思います。

せかいのしんり
inserted by FC2 system